‟リハトレタイム”参加者募集

リハトレタイム

『日常のためになるお話、今日からできる体に良いこと

お伝えします!

加齢による二次障害の予防や日常生活に生かせる軽運動、ストレッチを

ご紹介!! 楽しみながら心身の健康を保つプログラムです。』

 

1回目:10月3日(金)10:30~11:30

    「転倒予防のための筋力トレーニング」

    講師:イムス明理会仙台総合病院 作業療法士/理学療法士

    定員:30名

2回目:12月18日(木)10:30~11:30

    「ストレッチと身体に優しい筋トレ 健康運動・脳トレゲーム」

    講師:イムス明理会仙台総合病院 作業療法士/理学療法士

    定員:30名

3回目:令和8年1月30日(金)10:30~12:00

    「フレイル予防の秘訣について」

    講師:鶴ヶ谷地域包括支援センター 保健師 川村美重子 氏

    定員:30名

※会場はいずれも宮城県障害者福祉センター3階大会議室です。

(仙台市宮城野区幸町4-6-2 電話:022-291-1585)

※参加費無料

※対象は、健康な生活を意識したい方、ストレッチや筋トレに興味のある方など障がいの有無問わず、どなたでも参加可能です。

※動きやすい服装で、水分と汗拭きタオルを持参してください。

※申込書にご記入の上、FAXか窓口、電話連絡にてお申込みください。

 

詳細はこちらから